【就活】内定辞退、内定承諾後の辞退やり方を解説

内定辞退、内定承諾後の辞退やり方を解説します

1分で読めます。

 

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

内々定したんだけれども

いつまでに内定承諾しないといけないの?

内定辞退しないといけないの?

決めなければいけないの?



内定もっている企業は嫌なわけではないけれど

それを持ちながら就活して

5月、6月、7月とかに

辞退するのはOKなのか?

 

結論

 

全然OKです!!

内定承諾書にサインをしようが大丈夫です。

 

やり方としては

 

基本的にはメールで大丈夫です

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410015623p:plain

 

個人的には、内定承諾後の辞退とかは

電話方が誠意があるかなと思うんですけど

 

あくまで

それはベターな対応かなあと思うので

基本的にはメールで

大丈夫じゃないかな

と思っています。



メールの内容ですが

検索すれば、テンプレート

たくさん出てくるので、

それを、すこし変えて送れば大丈夫です。

 

強いて補足するのであれば

 

「他に志望度が高い会社ができたので

 そちらに行きます」

 

というような言い方を

すれば問題ないかなと思います。

 

そして、面接で第1志望ですと

言ってたとしても

問題ないです。

 

その場合は

選考を受けていく中で

 

「その会社の志望度が高まりました」

 

というような言い方をすれば

問題ないです。

 

次に、どんな返信が来たとしても

「すみません」と言ってください。

 

「一応、電話させてください、本社に来てください」

 

 など、いろいろ言われますが

 

「志望度が高い会社ができたので、そちらに行きます」

 

この繰り返し、対抗してみてください!!



それでも、しつこい場合や脅しをしてくる場合は

大学のキャリアセンターに連絡してください。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410014432p:plain

 

そして、大学側から、講義をしてもらえれば

 

それで終わりです。

 

そして最後に一番大事なことは

鋼の意志を持ってください

f:id:Botchi_Shukatsu:20220409003904j:plain

 

人事が優しい言葉で

語りかけてきます。

 

しかし、あなたが行きたい会社

その会社じゃないですよね。

 

あなたの将来を決める大事なタイミングなので

とにかく悔いのないようにしてください。



自分の人生です。

勇気を持って、頑張ってください。

 

まとめ

  • 内定承諾書にサインしていても内定辞退して問題ない
  • 基本はメールで大丈夫
  • 本当に行きたい会社に行く

【就活】知らないと失敗する、説明会の裏側を徹底解説

説明会の裏側を徹底解説します。

 

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

今回は

説明会の裏側で行われている

企業の動きについて紹介していきます。

 

大学の先輩で人材系の会社に就職し

企業の採用支援の仕事をしている

先輩から聞いた話です。

 

結論

 

説明会である程度、選考が実施されている

 

すべての企業で行われている

わけではないです。

 

1回の説明会で50人、100人参加する

ような説明会では

おそらくチェックなどは

おこなわれていないと思います。

 

1回の説明会で、30人まで、などのように人数制限があるところは

要注意ですね。



【選考のチェックポイント】

1⃣質問

2⃣聞く態度

3⃣カメラがオンになっているか?

4⃣遅刻してくる人

5⃣今回の説明会は、選考には、全く関係ないため

 気軽に参加してくださいは、嘘!!




そもそも説明会を行う意味って

考えたことありますか?

 

オンデマンド形式の説明会でも

問題ないと私は思っていたんです。

 

毎回毎回、説明会に参加するのは

面倒くさいですよね?

 

企業側も大変なんだから、

やめればいいのに~と思っていました。

 

Q&Aなども毎年、何回も

説明会を行っているんだから

 

よく聞かれる質問という形で

サイトで紹介すれば

良いと思うんです。

 

しかし

なぜ、説明会を実施するのか?

↓↓

選考をしているからです。

 

ホームページだけでは

分からなかった質問は

質問や社員さんの生の声が聞けるという

メリットも、もちろんありますよ。

 

 

説明会を実施する理由

  • 選考がある程度されている
  • ホームページには載せられない情報を発信できる
  • 社風を知ることができる
  • ギャップを無くすことができる
  • 説明会参加必須にすることで、ある程度意欲の高い学生が集まる
  • 質問ができる

 

具体的に、說明会で見られている

ポイントを解説していきます。

↓↓

 

説明会でチェックされているポイント

 

1⃣質問

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410020210p:plain

 

質問をしないとマイナスではなく

質問をした学生の評価が上がるというものです。

 

さらに、1番最初に質問した人

積極性がある人だと高評価を受けるようです。



ただ、私個人的に、ホームページに載っていることを

質問するような学生がかりにいたら、高評価につながるのか?…

という疑問を持ちます。

 

 

本当に意識の高い学生は、自分で調べ尽くしているのではないかと?

 

とりあえず、

 

評価対象としている企業も多いと思うので

質問しておきましょう。




絶対するべき質問をこちらの記事で紹介しています。(いつか書く)

 

2⃣聞く態度

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410030505p:plain

コロナ禍により、ほとんどの説明会が

オンラインで行われています。

以前は、対面であったため

聞く姿勢など十分に注意する必要がありまいたが

 

オンラインであるため、対面に比べて

さほど聞く姿勢を意識していない人が多いと思います。

 

人事が說明している時に

頷いている人は、高評価になるようです。

 

明らかに聞く態度が良くない人は

説明会の時点で落とされるかもしれません。

 

面倒くさいですが、適当に頷いておきましょう。

 

スマホをいじっていないか

なども見られているようです。

 

メモを書いている人と

別がつかない?ように思うですが

これで合否が決まっていたりしたら

 

本当に問題ですよね!!



3⃣カメラがオンになっているか?

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410030449p:plain

オンライン説明会、特有のものですが

 

カメラオンにしてくださいというのが

人事のスタンスです。

 

この理由からも、選考している可能性が高い!!

 

「カメラオンにしてください」と言っているのに

しない人は、一定数います。

 

その人たちは、その段階で

落とされる危険性があります。

 

通信状況が悪くて、カメラをオンにできない場合は

あらかじめ、その旨をチャットで伝えておきましょう!

 

逆に、通信状況が悪くなくても

カメラオンにしたくなかったら

使えるテクニックです。

 

逆にオンでもオフでも良いですよ?

と言われた場合は

やる気があれば、オンにすることで、

高評価に繋がるかもしれません。

 

確約では、ないです(笑)

 

4⃣遅刻してくる人

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410030442p:plain

これは、説明会に限りませんが、遅刻してくる人は

チェックされています。

 

遅刻した場合でも

通信状況が悪かったので

遅れてしまいましたと、連絡しておきましょう。

人によっては、減点されません。




5⃣今回の説明会は、選考には、全く関係ないため

 気軽に参加してくださいは、嘘!

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410030500p:plain

このように言うことで

就活生の本当の姿が見れます。

そこを思いっきり、見ています。

 

そのため、この言葉がでたら

悪魔のささやきだと思ってください。

これは罠です。



今回は、說明会の裏で人事が

どのようなことをしているか紹介してきました。

 

說明会では、積極的な人と

明らかに態度の悪い人をチェックしています。

 

毎回毎回、頷いていたり

したら疲れてしまいます。

 

今回採用の裏側を少しお話しましたが

普通であれば問題ないので

気軽に受けることも

心には、大切です。

 

それよりも、面接でしっかりと受け答えができる方が大切!!



今回紹介したことは、心の隅に、少し留めておくていどで大丈夫です。



今回のまとめ

選考のチェックポイント

1⃣質問

2⃣聞く態度

3⃣カメラがオンになっているか?

4⃣遅刻してくる人

5⃣今回の説明会は、選考には、全く関係ないため

 気軽に参加してくださいは、嘘!

【就活】面接の合否連絡の裏側を解説

面接の合否の裏側を解説します。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410014432p:plainf:id:Botchi_Shukatsu:20220410014426p:plain

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

これは、知り合いで

とある中小企業の人事部長を

務めている方から聞いた話です。



面接の合否というのは実は

面接が終わったタイミングで

既に決まってます。

 

面接官の人に合否を

決める権利があるからです。

 

だけど、面接の結果って

かなり遅く来たりすると思います。

 

その理由は2つあります

 

1つ目

 

面接が終わって

ひとつひとつ個別に

連絡をしていると

手間がかかります。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410015618p:plain

 

そのため

 

すべての面接が

終わったあとに

一括で送るように

しているからという

理由があります。

 

この日、何人、この日に何人と、

 1個1個を送っていくってのは

非常に、手間が掛かるため

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410015623p:plain

ある一定期間の人たちは

何日後に、一斉に不合格

格通知を送るように

しているようです。

 

それが1個目の理由です。

 

2個目は、学生が

怒るかもしれないから

面接の日、当日に

 

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410015333p:plain

お祈りメールを出すと

しっかりと自分のことを

調べた上で、

不合格なのか

というふうな感じで

結果に不満を

持つ、学生が意外にいるからです。

 

そのため、しっかりとした

審査をしましたという

感じを出すため

 

数日後にお祈りメールを

送る企業が多いというのが

採用の裏側です。

 

まとめ

  • 面接後、すでに合否は出ている
  • 一度にお祈りメールを送るのが楽だから
  • 面接後、すぐにお祈りメール送ると怒る学生が意外にいるから

 

【就活】「最後に何か言いたいことありますか?」と聞かれたら

最後に何か言いたいことは?ありますかって

聞かれた時の答え方を説明したいと思います。

 

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

これ、何故、聞かれている

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410032032p:plain

のかというと

締めの言葉みたいなもので

お決まりのフレーズだと

思ってください。

 

有無を言わさず

面接官が面接を

終わらせてしまうのは

 

会社として、

どうなの?

流石に就活生にも

思われてしまうので

 

一応最後に言い残したこと

ありますかって聞くのが

セオリーです。



あと

もう一個理由としては

一応、面接官も

合格不合格かの

評価をしないといけないので

 

この人が本当に良い人で

言いたいことを言いていなかった

という可能性も

 



ゼロじゃないので聞いて

おこうという理由で

この質問をしています

 

そのため

本当に言いたいことはない

もう言いたいことは

全部言ったというので、あれば

 

大丈夫ですって

言って問題ないです。

 

言いたいことがあれば最後に伝えて

もらえれば

特に問題ない

質問なんじゃないかなと思います。



そして

最後に必ず言い忘れては

ダメなのが

 

「はい、大丈夫です。

 貴重なお時間いただきありがとうございました。

 非常に勉強になりました。

 ますます入社意欲が高まりました。」

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410032037p:plain

 

と伝えてください。

 

面接は、緊張しますし

最後のお決まりの

言葉なんて

正直いらないと

 

私も思いますが

プライドを捨てて

悔いのない就活にしてください。

 

まとめ

  • 最後に何かありますか?お決まりのフレーズ
  • 特になければ大丈夫ですって言って問題ない
  • ますます入社意欲が高まりました、は絶対に言う

 

【就活】「第一志望ですか?」と聞かれた時の答え方

第一志望ですかって聞かれたときに何て

どう答えればいいかを解説します。

 

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

結論から言うと

 

第一志望です!!

 

迷いなく目を見てはっきり言うのが

良いでしょう。

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410032043p:plain

 

私も就活初期のときに

 

嘘をつくのが苦手というか

下手だったので

あんまりいうことが

できなかったんですけども

 

実際面接みたいなオフィシャルの場では

本音と建前みたいな文化っていうのが

存在します。

 

また、ビジネスにおいて、嘘もつけないような

人が活躍していくことは

できないというのも

 

一つの意見としてあるため

覚悟して貫きましょう。

 

日本の嫌な文化ですよね。

 

わかります。

嘘をつくってこんなにも苦しいし

気持ち悪いのか

嘘をついてまで、入社したくない

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410032035p:plain




しかし

相手は、平気で落としてきます

心を鬼にして、相手を騙す気持ちで

挑戦するのがいいと思います。



今、ここの場では少なくとも私は

御社が第一志望です

 

ということは間違い

ないことだと思うので

 

そこを迷いなく言うのが

大事なんじゃないかなと思います。



また

 

この第1志望ですかって聞かれた時に

一瞬止まってしまったりとか

若干キョドってしまったりすると

第1志望じゃないんだなというのが

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410033729p:plain



意外と

分かってしまうものなので

そういったところを

見ている質問なんだと

思います。

 

なんで逆に言うと

本当に第一志望でも

そういう素振りをしてしまうと

第1志望じゃないんだなと

 

思われてしまう可能性が

高いので

 

ここに関しては

 

第1志望ですと

目を見て迷わず言えるっていう

練習をしておいた

ほうがいいんじゃないかなと

思います。

 

 

まとめ

  • 第1志望ですと迷わず言う
  • 平気で落とされることを忘れないで、覚悟をもって嘘をつく
  • 徹底的に練習をする

【就活】ESの合否を分けるチェックポイント5選


ESを提出する前に最後に確認すべき

チェックポイント大きく分けて5つ紹介

ます。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410030654p:plain

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

1⃣第一印象

ESは、あなたを紹介する本の目次

みたいものです。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410020739p:plain



一目見て、こいつに会ってみたい

思ってもらえる文章

になっているかを

確認しましょう。

 

2⃣スペック

大会で優勝したみたいな実績や

プログラミングスキルがあるとか

バイトやサークルで発揮されたなど

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410024805p:plain

 

 

あなたの強みが、分かるような

文章になってる

っていうのを確認して

ください。

 

3⃣言語化、数値化

数字を用いて相手に伝えると

やっぱり相手の頭の中に

入ってきやすいです。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410024800p:plain

 

そうじゃなかったとしても

相手に伝わるような

誰でも分かるような

言葉を使って言語化する

 

というのとても大事なので

確認しましょう。

 

4⃣思考のプロレスがしっかりと書く

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410020210p:plain

 

これをやった、あれをやったという事実

だけを書くのではなく

 

何故、これをやったのか

というが書いてあることで

あなたの人柄を伝えることができ

 

面接官もあなたを評価しやすくなります。

 

そして最後

5⃣幅の広さ、適応範囲

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410030134p:plain



できるだけ、いろいろな状況

シチュエーションでのあなたを、出すことで

評価をしてもらうということを

意識してみてください。

 

まとめ

チェックポイント

  1. 第一印象
  2. スペック
  3. 言語化、数値化
  4. 思考のプロレスがしっかりと書く
  5. 幅の広さ、適応範囲

 

【就活】1次面接で絶対聞かれる質問5選

1面接で、絶対聞かれる質問をご紹介します。

 

ぼっち就活生(佐藤)です。

 

1次面接っていうのは基本的に

足切りと考えていいです。

 

そのため、この面接では

  • 志望動機が抽象的すぎる
  • 基本の質問が用意できていない
  • コミュニケーション力が明らかに足りない人

などが落とされます。

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410023507p:plain

 

そのため、最低限のことが

できていれば、通ることが多いです

 

実際、1次面接の通過率は

50%くらい

それ以上なのではないかな

というふうに思います。

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410020449p:plain

 

この質問をしっかりと

答えることができれば

通過する確率があがると思います。

 

これらの質問は1次面接

に限らず、とても大事なことです。

 

聞かれたことにちゃんと答え

コミュニケーションをしようと

意識するのが大事なのでは

かなと思います。



1⃣自己紹介

2⃣学生時代に力を入れたこと

3⃣自己 PR

4⃣長所短所を教えてください

5⃣就活の軸を教えてください

 

時間がなくても

志望度だ低くても

最低この5つは、

答えられるように準備してください。

 

逆に、この5つを

準備するのが面倒くさい

思う企業は

絶対に入社しないので

 

練習として臨むという

気持ちでは

ない限り、受ける必要は

ないと思ってください。

 

f:id:Botchi_Shukatsu:20220410023846p:plain

早く内定がほしい

気持ちも

分かりますが

自分の気持ちに

正直になることが

納得内定への近道です。

 

まとめ

1⃣自己紹介

2⃣学生時代に力を入れたこと

3⃣自己 PR

4⃣長所短所を教えてください

5⃣就活の軸を教えてください